この記事では、海外赴任をする駐在員・駐妻・駐夫が出国前にクレジットカードを解約する必要があるのか?という疑問にお答えします。結論から言うと、海外にいる間もクレジットカードをそのまま保有・利用することは可能ですが、いくつか注意点がありますので、一緒に見てきましょう。

クレジットカード5枚もある、、

これを機に整理しよう!
海外赴任するときのクレジットカードの扱い
日本のクレジットカードを保有する条件
海外移住してもクレジットカードが強制的に解約されることはありません。カード会社の規約にも「海外移住で解約」といった内容は、特に明記されていないようです。
ただし、多くのカードは海外移住後もカードを維持する条件として、日本の住所や電話番号を保持すること、日本の銀行口座を有すること、の2つの条件を満たす必要があります。日本の住所は実家の住所などを設定することもできますし、銀行口座はクレジットカードの引落し先口座を維持していればよいので、クレジットカードは海外にいても継続して利用可能ということになります。
また、海外での利用には以下のような注意点もあります。海外でも現地のクレジットカードを利用した方がマイルやポイントを稼ぎやすいので、駐在員や駐妻・駐夫でもほとんどの方は日本のクレジットカードではなく現地のクレジットカードを発行して利用している方がほとんどです。
- 海外での利用手数料や為替レートの変動によって、支払額が予想よりも高くなる可能性がある
- カードの有効期限が切れたときに、日本の住所にカードが届く
- カードの不正利用や紛失などのトラブルが発生したときに、日本のカード会社に連絡が必要

あまり使うこともないし、何枚かは解約しちゃおうっと

1-2枚あれば十分だよね
海外での利用手数料と為替レートの変動
海外でクレジットカードを使うときには、利用手数料や為替レートの変動に注意する必要があります。
利用手数料は、カード会社や加盟店によって異なりますが、一般的には、海外での利用額の1.5%~3.5%程度がかかります。為替レートの変動は、カード会社が決めるレートによって変わりますが、日本円と外貨の間には常に差があります。そのため、海外での利用額と日本円での支払額には、予想よりも大きな差が生じる可能性があります。
海外での利用手数料や為替レートの変動を抑える方法としては、以下のようなものがあります。
- 海外専用のクレジットカードを作ること
- 海外での利用手数料が安いカードを選ぶこと
- 現地通貨での支払いを選ぶこと
- 為替レートの変動に注意すること
例えば、ゴールドカードやプラチナカードに申し込んでいれば特典として海外利用手数料が無料であったりより良い為替レートでの決済をしてくれるサービスが付帯しているものもあります。ただし、そのためにわざわざ日本でステータスの高いカードを新たに作成して年会費を支払うのも損なので、もし新たにクレジットカードを作成するとしても、これまでの利用履歴やクレジットヒストリーを引き継いで現地のカードを即座に作ることができるアメリカンエクスプレスのカードにしましょう。

アメックス、すごくない?

さすがグローバルブランド!
カードの有効期限が切れたときについて
海外に移住している場合、カードの有効期限が切れたときには、日本の住所に新しいカードが送られてきます。しかし、海外にいると、カードの受け取りや有効化が困難になる場合があります。そのため、カードの有効期限が切れる前に、以下のような対策をとることがおすすめです。
- カード会社に海外の住所や電話番号を登録すること
- カード会社に海外でのカードの送付や有効化の方法を確認すること
- カード会社にカードの有効期限の延長や更新の申請をすること
- カード会社にカードの自動更新の設定をすること
- 日本の住所にカードを受け取ることができる代理人を用意すること
ただし、カード会社に海外の住所を登録した場合でも必ずしも海外の住所に郵送してくれるとは限りません。カード会社によっては海外郵送に対応していない会社もありますし、オンラインでは海外住所の登録を受け付けていない場合もあります。
もし海外赴任期間中にカードの有効期限が切れる可能性がある場合は、出国前にカスタマーサポートに連絡をして、海外赴任期間中の手続きについて確認をしましょう。

アメックスは海外郵送してくれたよ!

届かない場合は海外からでも日本のカスタマーサポートに連絡してみよう!
まとめ

日本のクレジットカードはそのまま保有することはできますが、手数料や為替の影響を考えるとあまり現地では使用せずに、現地のクレジットカードを発行して利用するのが良いでしょう。もしゴールドカードやプラチナカードで「最終利用日から1年間ポイントの利用期限を延長できる」、といった規約がある場合は、忘れずに年1回はそのカードで決済をしてポイントが失効しないようにしましょう。
個人的には、帰国後も継続して利用したい2-3枚を残して他のカードは解約してしまっても良いかと思います。また、もしアメックスのカードを作っていなければ出国前に作っておきましょう!アメックスのクレジットカードでクレジットヒストリーを引き継げば、現地のアメックスのクレジットカードをすぐに作れるのでとても便利です。詳しくは、次のブログで紹介します!
コメント