以前、渡航後のホテルについて記述しましたが、長期滞在にはMarriott系列のResidence in Marriottがおすすめです!そして、否応なしに渡米後はホテル暮らしを余儀なくされますよね。
そして、アメリカ駐在といえば、やはりアメリカ国内、アメリカ近隣国への旅行ですよね!
渡米後の宿泊を活かし今後のアメリカ生活が豊かになるTipsをご紹介させていただきます!

せっかく渡米後ホテル滞在しなければならないなら、得があれば良いな~!!

ホテルに泊まるなら、ロイヤリティプログラムのある、「Marriott Bonvoy」会員に絶対なるべき!(チェックアウトまでに会員になるだけでもOK!)
この記事では、アメリカ生活・アメリカ旅行を豊かにする、簡単すぎる方法を以下でご紹介させていただきます
Marriott Bonvoyとは
Marriott Bonvoy会員の特典は?
Marriott Bonvoyは、世界133の国の地域で展開しているマリオット・インターナショナルのロイヤルティプログラムであり、世界的なブランドとなり1.5億人以上が会員となっています。
会員になると、世界各国にある有名ホテルに割引価格で宿泊ができたり、客室の無料アップグレードなどの特典を利用することができます。
<Marriott Bonvoy参加ホテル;一部抜粋>

世界的な高級ホテルとして知られているザ・リッツ・カールトンやシェラトン、ウェスティンをはじめ、7,600軒以上のホテルで利用が可能です。
高額な宿泊料金を支払うからこそ、Marriott Bonvoy会員になることでポイント還元とより優雅なサービスの提供をしっかり受けとるのが、賢い手段ではないでしょうか

なんだと!!それは会員にならねば損!!でも、そんなうまい話はないので年会費があったりするのでは?会員資格とその年会費は?
Marriott Bonvoyの特徴は以下の通り
- 入会金や年会費などすべて無料
- 誰でも申し込み可能
アメリカや海外のみならず、日本国内にも多くのホテルがMarriott Bonvoyに加盟しているため、よく旅行にいく方や出張が多い方などは会員になっておいて損はないでしょう。
ただし、上位階級の会員になるには、一定の条件(Marriott Bonvoyの加盟ホテルの宿泊数)を達成しなければなりません。
Marriott Bonvoy会員になると、ポイント交換で無料宿泊券と交換できます。お金を払わなくて済むほか、4泊分を交換すると、5拍目が無料になるという特典も。
海外駐在員の場合、渡航後のホテル宿泊+アメリカ国内旅行、出張も多いので会員にならないと損ということです!
アメリカ駐在員でMarriott Bonvoy会員になるメリット

出張や、渡航後のホテル代金じゃ会社負担(corporate card精算/Vender経由で予約・精算)だからあまり溜まらないのでは?
Marriott Bonvoyにはポイントプログラムあり、4つの方法でポイントを獲得することができます。
- Marriott Bonvoyの加盟ホテルやレストランなどの利用
- 直接ポイントを購入
- アメックスカードのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード・プログラム」からMarriott Bonvoyのポイントへ移行
- マリオットアメックス利用でポイントを貯める
それぞれの方法で貯めたMarriott Bonvoyのポイントは、Marriott Bonvoyの加盟ホテルの宿泊割引や客室のアップグレード、マイル交換などに利用することができます。
自分で支払わずとも、宿泊をすればポイント、宿泊実績は後付け可能です!

ふむふむ、諦めたら試合終了ですよ?ってことか

Marriott Bonvoy上級会員になる方法
Marriott Bonvoyに加入する1番のメリットは「上級会員制度」
上級会員になるためには、1暦年(1月1日~12月31日)の間に、マリオットボンヴォイ系列のホテルにこれだけ泊まる必要があります
会員クラス | 宿泊日数 |
---|---|
シルバーエリート | 10~24泊 |
ゴールドエリート | 25~49泊 |
プラチナエリート | 50~74泊 |
チタンエリート | 75~99泊 |
アンバサダーエリート | 100泊 |
年間にそんなに泊まれない!と思うかもしれませんが、実は誰でも簡単にゴールドエリートになることが可能です!

メリットが大きくなるのは、客室の無料アップグレードが受けられるゴールドエリートから。
ハードルはぐっと高くなりますが、プラチナエリートになれば、朝食&クラブラウンジアクセスがあるので、ステータスの効果は絶大に。
そしてMarriott Bonvoyポイントが宿泊代金1USDにつき、通常10ポイントもらえますが、上級会員なら、ボーナスポイントがもらえます。例えばゴールドエリートなら、1米ドルにつき、12.5ポイント獲得できます。
ポイントは無料宿泊に交換できるだけでなく、JALやANAのマイルにも、「3ポイント=1マイル」で交換できるので、とても使い勝手の良いポイントです。
12.5ポイントなら、約4マイルになるので、「100円=4マイル」獲得できる計算となり、かなりの高還元率(1米ドル=100円で換算した場合)!

こうなると、Marriott Bonvoy会員になるしかないじゃないの。でも上級会員とはいえ、コロナ禍の駐在員で25泊、50泊もするか分からないし、、、と思うじゃないですか!しかし簡単に上級会員になる裏ワザが残されています
<番外編>Marriott Bonvoyへ宿泊実績を後付けする方法
マリオットでは宿泊日数に応じて会員レベルがあがります。上級会員になれるとお部屋がアップグレードされやすくなったり、無料で朝食がいただけたりしますので、宿泊日数は重要ですよね。
マリオットホテルの宿泊実績を事後登録する方法
- ブラウザからの事後登録
- Marriott Bonvoyのコールセンターに電話する
- チェックアウト時にフロントで登録してもらう
https://www.marriott.co.jp/default.mi
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは

Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員は、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを作るだけで階級が付与されるという簡単なルートがあります。
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/marriott-bonvoy-premium-card/special/
年会費 | 49,500円(税込) |
---|---|
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
家族カード年会費 | 1枚目無料 |
ポイントプログラム | Marriott Bonvoyポイント |
ポイント | 100円につき3ポイント |
入会申請資格 | 20歳以上で、定職・定収入がある方、Marriott Bonvoy会員番号がある方 |
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリット・デメリット

Marriott Bonvoy AMEXカードを作るメリットがないと、他のカードもたくさんあるし魅力に感じないのでは??

メリット、デメリットを整理していこうか!
まずはこのカードのメリットです。
これはMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードに記載されている内容に基づいていますが、詳細は公式HPをご確認くださいね!
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/marriott-bonvoy-premium-card/special/
メリット
- 直接Marriott Bonvoyのポイントを貯められる特徴があり、ポイント還元率は100円につき3ポイントと非常に高い
- 自動的にゴールドエリートにグレードアップできる他、毎年カード継続毎に無料宿泊特典を獲得
- Marriott Bonvoyの加盟ホテルでマリオットアメックスを利用すると、100円につき6ポイント が付与
- スマートフォンの修理費用を3万円まで補償してもらえる「スマートフォン・プロテクション」などの特典
- 年間150万円以上の利用で50000ポイント分の無料宿泊特典が自動付与
- Marriott Bonvoyより15泊分の宿泊実績がプレゼント(「プラチナエリート」会員資格獲得に近づくことができる)
デメリット
- プラチナエリートは少々年会費が高い(メリットを存分に活かせば回収可能です)
- 旅行する機会が少ないと、メリットを存分に生かすことができない

プラチナエリートになるとそもそも何がよいの?駐在中のメリットってなに?
あくまでプラチナエリートの会員資格特典一例を共有します
- 無料の朝食を含むウェルカムギフト
- スイートを含む客室のアップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- Marriott Bonvoy系列ホテルに滞在時、50%のボーナスポイント
- 空港ラウンジ無料利用(同伴者1名まで無料)
- ホテルラウンジの無料利用(同伴者1名まで無料)
アメリカ国内旅行をする場合、Marriott Bonvoy加盟のホテルは正直どこにでもあり、このサービスを毎回受けられるのはかなりお得かつ、快適な旅になりますよね。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの申し込み方法

ここまで来たらマリオットAMEXを持つしかない!おともおっと夫婦はそれぞれマリオットAMEXを保持しており、それぞれのポイントを使い、アメリカ旅行の際は無料宿泊+部屋のグレードアップしているよね~

そうそう!これも一種のポイ活だよね!
申し込みは至って簡単!
申し込み方法
- Marriott Bonvoyに会員登録し、Marriott Bonvoy会員番号を取得する
- Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードに申し込む
お友達がカード会員だったら紹介してもらうと互いにメリットが大きいので、ぜひ紹介制度を利用してくださいね!(紹介で入会すると最大45,000ポイント獲得できます。ポイントで1泊宿泊できるできるポイントです!)
よろしければ以下リンクから入会したらおともおっとの妻の紹介でその特典が受けられます!
しかも、渡米直後にアメリカでのクレジットヒストリーがなくても、AMEX transferという仕組みでアメリカのカードを作れるんです!
渡米後にアメリカでのクレジットヒストリーが構築するまで、SSN取得してから約6か月かかります。
アメリカのクレジットカードは日本とは比べ物にならないくらいお得なので、早く作りたい駐在員にとっては、まずはこのマリオットカードを作ることをお勧めします
まとめ

ここまでMarriott BonvoyとMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードについてご紹介してきました。
カードとかポイ活は正直めんどいな・・・と思っていたおともおっとの妻ですが、アメリカ駐在をきっかけに旅行で少しでも快適に、お得に!(←ここ重要)行きたいと思い、それ以降、Marriott Bonvoy、マリオットAMEXを持たない手はないと思って、リア友にもこの話をしています!
アメリカ駐在中の旅行で宿泊代がタダになること、スイートルームに泊まれることも頻回にあると思いますので、これを読まれた皆様の旅が快適なものになることを祈っております。
良い旅を!Bon voyage!!
コメント